YouTubeに【let’s 哲学!】という動画を投稿しました。
今日はこの【let’s 哲学!】を投稿しての感想を書いていきたいと思います。
1、なぜこの動画ができたのか?どのような役割となれるだろうか?
2、動画を作ってみて、どう思ったか?どう思われるだろうか?
3、これからどうしていくか?
4、新たな野望
1、なぜこの動画ができたのか?どのような役割となれるだろうか?
これまでライブ配信やショート動画も含めてですが、40本ほどの動画を投稿してきました。すると、動画を見てくれた方からご意見・感想をいただけたんですね。
「2コマってのはナイスね!シンプル!」
「なんか背景とか文字とか情報量が多い気がする」
「let’s 哲学!とかいいんじゃない?笑」
などですね。なるほどなぁ、見やすさ、わかりやすさ。たしかに、ここは解説したいところ、自分がどう考えたのか言っておきたいところ、こんなふうにしたら面白いかもな、そうやって自分は作り込んだ気になっていたけど、それがかえって見にくく、難しそうな感じになっているのかもなと思いました。
そもそも【哲学】という言葉に対するイメージが難しそう、なんかよくわからん、考える意味ある?みたいなことも耳にしたことはあります。
僕がなぜ配信を始めたか、投稿を始めたか、僕がどう生きたいか、なりたい自分はどんな自分か、そういった芯の部分を見つめ返しつつ、自己満足だけにとどまらないやり方。
人の数だけ存在する(とも私は思っている)哲学を、面白いもので、身近なもので、どんどん自分から哲学したくなるようなきっかけとなるもの。きっかけとなれるのではないか。
そんな可能性を感じつつ、そういうものに自分はしたいのかもしれないと思いつつ、【let’s 哲学!】が始まりました。
2、動画を作ってみてどう思ったか?どう思われるだろうか?
がらっと雰囲気を変えるという意味では、編集の仕方や、自分の語り、仕草なんかも、気にしてみたり慣れたやり方ではなかったというのもあって、少々手こずりました。笑
でも、いつも新しいことを始めると、自分が知らなかったことを体感して、心がいきいきするんですよね。これはもういいやってなることももちろんあるんですが、やっていきたいって思うこともあります。自分が今まで否定的に考えていたことなんかも、やってみて初めてその苦労や楽しさがわかったりするものです。
【let’s 哲学!】もやってみてもいいんじゃない?そう思えるものでした。
どう思われるか?についてはそれこそいろいろな感想を持ってもらえるとは思います。なぜそういう感想になったんだろう?という自問自答までしていってもらいたいという僕の身勝手な想いをぼやきつつ、身近な人からの感想。「見やすくはなった」・・・。
心から感動できるものを私は求めているのかもしれない。そう思いました。
3、これからどうしていくか?
はい、これからどうしていくか?なんですが、【哲学するヨル。】も【let’s 哲学】もやっていきます。【哲学するヨル。】では、悩み・相談・対話・考察。【let’s 哲学】では、誰もが身近に感じられることから哲学に入っていければと思っています。恋愛や、お金、仕事や人間関係なんかが身近に思ってもらえやすいところですかね。やるかやらないかはさておき、何からでも考えていけそうです。
「どんな時でも哲学することはできます。」
そう教えてくれた人がいます。僕にとって、その言葉の意味をようやく理解しだしたといってもいいのかな?そんなふうに思います。
4、新たな野望
①これが(自分の)哲学だったのか!とあとから気付くぐらい自然に哲学の存在をヌルッと浸透させていく。
②哲学を、学問の分野でちょこっと隅の方にある、みたいな存在から、恋愛、お金、仕事、人間関係のような誰もが向き合うような存在にまでする。
終わりに
新たな野望というのは半分冗談としてw
新しく何かを始めるというのは本当に楽しいものです。
そういうことを始めたのは鳥さんが初めてじゃないよ。この、視聴数、登録者数伸びてる動画を真似た方がいいよ。すでにそういうのあるんだから、鳥さんがすることに意味はないよ。そういった意見もあるかもしれませんね。もちろん私も承知の上です。動画作りだっていろいろ参考にしたりしてますしね。
さて、それでは、誰にとって意味がないのでしょうか?視聴数、登録者数を増やすことだけが目的なのでしょうか?私が初めてではないということが、私がやらない理由となるのでしょうか?
皆さんもこういった、なんでやるの?やる意味あるの?みたいなことを言われたことがあるかもしれませんね。やりたいんだからやったらいいんです。楽しいことに素直になったらいいんです。自分にとって意味があるんですから!
どのような役割となれるだろうか?どう思われるだろうか?というのは、どのような役割にしていきたいか?どう思われたいか?というふうに捉えることもできますね。そこから、自分が何をすればいいのか、どうしていきたいのか、自分が望んでいることはなんなのか。そこに繋がっていきそうです。
振り返ると、【let’s 哲学】を自分が投稿したとも言えますが、いろんな人から意見をいただけたからこそ作ることができたとも言えますね。これは私一人で作り上げたものではないということです。誰かと作り上げたもので、また他の誰かも巻き込んで楽しんでいけるものになるとどんなに素敵なのでしょうね。
おあり